こんにちは。繊細ママです。
今日は家事について語ります!
人生の満足度ってどこで決まると思いますか?
日々やっている家事などの雑務をなるべく手放していくことで人生の満足度は上がるそうです。
私はもともと家事は得意でも好きでもないですし、年子育児に追われる中で、こりゃ全部真面目にやってたら無理だ!!!!と思い、家事の効率化をよく考えて実践してきました。
特にメンタルが弱い人ほど細かいことが気になったりして、日々の雑務に追われる傾向があるそうです。
メンタル弱い私が家事に追われて瀕死にならないためにやってることをご紹介します。
自分もそうかもって人は参考にしてみてください。
そもそものモノを減らす
持ち物が多いとその分その物の管理に手間がかかりますし場所もとります。また細かいことが気になってしまう繊細な人は特に、身の回りがごちゃごちゃしていると気になって大事なことが手につかなくなってしまうという特性もあります。
ただ家の中にものが溢れているだけでストレスになってしまうのです。身の回りをすっきり整えるとメンタルの安定にもつながりますよ。
私が実践したことは、トイレマット・キッチンマット・リビングのラグをやめる、食器は最低限だけに減らす、わけのわからない便利グッズは捨てる、タオルの数を減らす、バスタオルを使わない、子供のおもちゃは厳選する、自分の服を減らす、使わなくなった赤ちゃんグッズは名残惜しいけど手放す。などです。
ものをため込む癖がある人はなかなか捨て辛いかもしれません。でも大体のものはなくても困らないのです。
もしどうしても欲しければまたすぐ手に入れられるもの(同じものが手に入れやすい価格で確実に売っている)はもういますぐ捨てちゃってください。
人からもらったものなども捨てにくいですが、贈り物は、受け取った時点でその役目は果たしていると言われています。贈り主からの想いは受け取ったら、物は手放してしまってもいいのです。
一度捨て始めると、とてもすっきりする気持ちが病みつきになり、家の中のものをどんどん手放したくなりますよ!
あと100均でやたらと便利グッズや収納グッズを買うのは絶対にやめましょう。
家事をなるべく自動化する
家事って名前のない家事も多いし、やろうと思ったらいくらでも出てきて終わりがない。つらい!!って思いますよね。
まずは毎日自分がどんな家事をやっているのかリストアップしてみてください。紙に書いて一度目に見える形にします。
その中で、これは本当に必要なのか?と改めてチェックしてみてやめれるものは思い切ってやめてみて、やるべきことはどうすれば自分の手間を使わずにこなすことができるかを考えてください。
自分で判断しなければいけないことを減らす、自分の労力を減らすことを目標にします。
機械に頼る例だと、乾燥機付き洗濯機、お掃除ロボット、食器洗い乾燥機、調理家電を導入する。
ホットクックは一家に一台必要だと思う!!一押し家電。
KN-HW24F-W シャープ ヘルシオ ホットクック 無水調理 水なし自動調理鍋 ホワイト 価格:58,000円 |
私がやめたことは、洗濯物を分けて洗うことをやめる、手のこんだ料理をやめる、観葉植物はやめる(すぐ枯らすから)
家事をできるだけ自動化することで自分の体力・気力を温存して、その分有意義なことに時間が使えます。
このことで人生の満足度は大きく変わります。
家電は確かに高価ではありますが、毎日必ず使うものなので費用対効果を考えると決して高い買い物ではありません。たまにしか使わないバッグに何十万円も払うのとは訳が違います。
しかもその分自分の時間を手に入れることができるのです!!
あなたの時間と労力にはとても価値があるのだということを認めてください!
毎日やることをルーティン化する
毎日やる家事は、取り掛かる前にアレコレ考えなくていいように、ルーティン化してアプリに頼ります。
「ルーチンタイマー」というアプリがおすすめです。
やることとそれにかかる時間をを一つ一つ入力して使います。使ってみて直したければ後から順番を入れ替えたり編集することができます。タイマーをスタートさせると「今から○分間、〇〇をしてください」とアプリが言ってくれるので、その通り家事をこなしていけば、終わります!
私はついつい何かやってる間に他のことに手を出しちゃうんです。
例えば洗面所の掃除をしている途中ゴミをキッチンに捨てに行ったら食器が気になって洗い始めちゃったり、そしてまた違うところに手を出したりダラダラしたり、、永遠に何も終わらない!!笑
でもこのアプリがあれば今はアプリに指示されてる場所だけやろうって決めてるのでサクサク終われます。後何分やれば終わるというのも目に見えるので朝家事をちゃちゃっと済ませてあとは自分の時間だ!と思うと頑張れます。
私みたいにすぐ気が散ってしまう人やついダラダラしちゃう人にはおすすめです。
ちなみに毎日ではないたまにする家事、例えば床の水拭きとか洗濯機の排水ゴミ掃除とかは、毎月やる日を決めて、、とかのやり方もありますが、私にはそれは向いてなくて。やろうとおもった時にやるというなんともゆるいルールでやってます。そこは性格に合わせて考えてみてください。
私はそれなりに家が整っていたらそれでいいのです。完璧を目指すとしんどくなっちゃう。そういう人間なんだと認めてあげました。
まとめ
- そもそものモノを減らす
- 家事をなるべく自動化する
- 毎日やることはルーティン化する
主婦なんだから、家事をきちんとしてご飯も見栄えの良いものを作らなきゃ、、という完璧主義に囚われていたときは辛かったです。
その思い込みを手放して、ものを減らし、やることを減らし、なるべくシンプルにすることでとても生きやすくなりました。
もちろんおうちをいつもピカピカに保つことが幸せで喜び!という人もいると思います。皆さんがそれぞれ自分とって心地いい家事のやり方を見つけてくれるといいな。
やっぱり幸せに生きる方法って何においても、自分ってどうしたら幸せ?心地いい?と探ることなんだなぁと思いました。家事という些細なことでも、自分の幸せを追求したやり方でやっていこう!
コメント